医学科Medicine
地域に根付いた医師を養成するために地域医療ネットワークを構築し、地域滞在型の地域医療教育と臨床実習を推進します。大学と大学病院、地域医療教育サテライトセンター、関連教育病院、そして東北6県の地域医療ネットワーク病院が連携しながら教育を進めることで、地域医療と先進医療における実習環境を整えます。
地域医療においては地域住民の特性や、年齢分布、気候、立地条件によって医療の在り方が変わります。地域医療教育サテライトセンターや地域医療ネットワーク病院に滞在しながら、体験・実習をすることで地域とのコミュニケーションを深め、医師としての使命感や将来像をより明確に意識付けるきっかけとなります。また、関連教育病院(仙台医療センターと東北労災病院)と連携を図りながら、診療科臨床実習を行います。ここでは高度な先進医療を学ぶことを大きな目的とし、総合診療力と並行して、専門性を向上させることができます。
また、実習は小グループで行うため教員や現場の医師とのコミュニケーションをスムーズに図ることができます。
関連教育病院
高度先進医療機能を持つ病院で、「診療科臨床実習」を実施します。
■東北労災病院 ■仙台医療センター
地域医療教育サテライトセンター
地域包括医療のセンター的役割を担う病院に、教育センターとして設置し、センター長および若干名の教員を常駐し「地域包括医療実習」を実施します。
■登米地域医療教育サテライトセンター ■石巻地域医療教育サテライトセンター
地域医療ネットワーク病院
地域医療教育の拠点として「地域総合診療実習」を実施し、入学時から同じネットワーク病院へ訪問・滞在を行います。卒後の臨床研修を含め各県の医学部と連携していきます。
[宮城県] | ■気仙沼市立病院 ■栗原市立栗原中央病院 ■登米市立登米市民病院 ■南三陸病院 ■大崎市民病院 ■石巻赤十字病院 ■石巻市立病院 ■みやぎ県南中核病院 ■公立刈田綜合病院 |
---|---|
[青森県] | ■青森県立中央病院 ■八戸市立市民病院 |
[岩手県] | ■岩手県立中央病院 ■岩手県立大船渡病院 |
[秋田県] | ■平鹿総合病院 ■大曲厚生医療センター |
[山形県] | ■山形市立病院 済生館 ■公立置賜総合病院 |
[福島県] | ■白河厚生総合病院 ■いわき市立総合磐城共立病院 |