当教室設置以前(2023年以前)の業績に関しては、各教員のresearchmapよりご確認ください。または、右記リンク先(URL:https://www.tohoku-mpu.ac.jp/pharmacy/lab/lp_e07/)の各教員名隣の【業績】をクリックし、ご確認ください。
英文学術誌
【2025】
Taisuke Ogawa, Juichi Fujimori, Kikuchi D, Ichiro Nakashima. Effect of Disease-Modifying Treatments in Japanese Patients With Multiple Sclerosis During the Coronavirus Disease 2019 Pandemic. Clin Exp Neuroimmunol. 2025 (in press).
Hatakeyama S, Tasaka Y, Uchikura T, Kikuchi D, Tsuchiya M, Funakoshi R, Obara T. A cross-sectional study of the relationship between the number of hospital beds/pharmacist and reimbursement for infection prevention in Japan. Journal of Drug Interaction Research. 2025; 49(1):8-17.
Hirakawa H, Kikuchi D, Suzuki N, Shimodaira H, Okada K. Prescription status of drugs for chemotherapy-induced peripheral neuropathy in Diagnosis Procedure Combination/Per-Diem Payment System hospitals. Journal of Japanese Society of Pharmaceutical Oncology. 2025; 39(1):8-16.
【2024】
Konno T, Suzuki H, Suzuki N, Okada K, Nishikawa Y, Kikuchi D, Nakamura H, Murai Y. Current Situation for Pharmacists in Japanese Veterinary Medicine: Exploring the Pharmaceutical Needs and Challenges of Veterinary Staff to Facilitate Collaborative Veterinary Care. Pharmacy. 2024; 12(6):179. https://doi.org/10.3390/pharmacy12060179
Suzuki H, Kudo K, Uno T, Konno T, Okada K, Agatsuma Y, Nakamura H, Murai Y. Assessing the stability of daptomycin in icodextrin-based peritoneal dialysis solution. Perit Dial Int. 2024 Oct 15:8968608241283526. doi: 10.1177/08968608241283526. Epub ahead of print. PMID: 39403764.
Kikuchi D, Obara T, Suzuki H, Konno T, Okada K, Nakamura H, Murai Y. Trends in prescribing nifedipine and amlodipine to pregnant women after related contraindications were lifted in Japan. Hypertens Res. 2024 Oct;47(10):2971-2973. doi: 10.1038/s41440-024-01821-5. Epub 2024 Aug 2. PMID: 39095481.
Ouchi R, Suzuki H, Kurata N, Watanabe T, Nagao M, Suzuki S, Yamagata T, Chiba M, Usui K, Murai Y, Koyama K, Okada K. A Case of Esophagogastric Junction Cancer Treated with Pain Control by Administering Methadone Tablets Through a Gastrostomy. J Palliat Med. 2024 Dec;27(12):1681-1684. doi: 10.1089/jpm.2024.0064. Epub 2024 Jun 25. PMID: 38916644.
Murai Y, Kudo K, Suzuki H, Konno T, Agatsuma Y, Nakamura H. Chemiluminescence method for evaluating photooxidative degradation of dispensed drugs: a potential new drug information tool. J Pharm Health Care Sci. 2024 Jul 24;10(1):44. doi: 10.1186/s40780-024-00365-7. PMID: 39049048; PMCID: PMC11267834.
Tsuchiya M, Kikuchi D, Hatakeyama S, Tasaka Y, Uchikura T, Funakoshi R, Obara T. Trend analysis of pharmacist involvement in cancer care in Japan from 2015 to 2020: A nationwide survey study on hospital pharmacy practice. J Oncol Pharm Pract. 2024 Jul 25:10781552241263997. doi: 10.1177/10781552241263997. Epub ahead of print. PMID: 39052978.
Kikuchi D, Obara T, Obara R, Hino H, Suzuki N, Kashiwagura S, Watanabe T, Ouchi R, Usui K, Okada K. Temporal trends in antipsychotic prescriptions for pediatric patients using an administrative hospital database in Japan: a retrospective study. J Pharm Health Care Sci. 2024 Jan 2;10(1):2. doi: 10.1186/s40780-023-00324-8. PMID: 38169445; PMCID: PMC10763017.
Tasaka Y, Uchikura T, Hatakeyama S, Kikuchi D, Tsuchiya M, Funakoshi R, Obara T. Evaluation of hospital pharmacists' activities using additional reimbursement for infection prevention as an indicator in small and medium-sized hospitals. J Pharm Health Care Sci. 2024 Jan 10;10(1):6. doi: 10.1186/s40780-023-00327-5. PMID: 38200588; PMCID: PMC10782696.
Tokunaga M, Kikuchi D, Noda A, Oikawa S, Shiozawa M, Hino H, Miura R, Usui K, Obara T, Okada K. Trends in Anti-Influenza Drug Prescription and Adverse Drug Reaction Reporting After the Lifting of Oseltamivir Prescribing Restrictions in Pediatric Outpatients: An Ecological Study Using the MDV Analyzer® And the Japanese Adverse Drug Event Report Database. Drugs Real World Outcomes. 2024 Jun;11(2):177-184. doi: 10.1007/s40801-023-00414-x. Epub 2024 Jan 18. PMID: 38236514; PMCID: PMC11176281.
和文学術誌
【2024】
酒井隆全, 佐藤ユリ, 畠山史朗, 菊池大輔, 土屋雅美, 近藤悠希, 佐藤泉美, 岡田裕子, 小原拓. 添付文書で妊婦に対して禁忌に設定されている医薬品の特定と国際比較. 医薬品情報学 4(25) 211-219, 2024.
学会発表
【2025】
日本病院薬剤師会東北ブロック第14回学術大会(盛岡) 臨床における医薬品情報の過去・現在・未来 菊池大輔
日本病院薬剤師会東北ブロック第14回学術大会(盛岡) 小児統合失調症患者における統合失調症治療薬処方の経時的変化 菊池大輔, 小原拓, 小原竜, 日野洋明, 鈴木直人, 柏倉正太, 渡邊卓嗣, 大内竜介, 薄井健介, 岡田浩司, 村井ユリ子
日本薬学会第145年会(福岡) 家庭における伴侶動物用医薬品の管理と与薬状況の調査 ―獣医療薬学への端緒として― 金野太亮, 星野百合亜, 鈴木裕之, 菊池大輔, 西川陽介, 木皿重樹, 中村仁, 村井ユリ子
日本薬学会第145年会(福岡) 一般用医薬品添付文書に記載されている「養生訓」に関するアンケート調査 中村 仁, 金野太亮, 鈴木裕之, 村井ユリ子
【2024】
第34回日本医療薬学会年会(千葉) 本邦における主要な医療データベースの周産期薬剤疫学の活用可能性の検討 畠山史朗, 酒井隆全, 土屋雅美, 菊池大輔, 近藤悠希, 佐藤ユリ, 佐藤泉美, 岡田裕子, 小原拓
第34回日本医療薬学会年会(千葉) 乾燥濾紙血を用いたリスペリドン及びリスペリドン代謝物血中濃度測定法 鈴木裕之, 西城佳穂, 西川陽介, 金野太亮, 大内竜介, 渡邊卓嗣, 薄井健介, 岡田浩司, 中村仁, 村井ユリ子
第34回日本医療薬学会年会(千葉) 薬学生を対象とした皮下注射・筋肉内注射実施後のフィジカルアセスメントを想定した実習の効果 薄井健介, 大内竜介, 渡邊卓嗣, 工藤香澄, 岡田浩司, 鈴木裕之, 金野太亮, 西川陽介, 村井ユリ子
第7回日本病院薬剤師会 Future Pharmacist Forum(web) 施設間の患者情報の共有および医薬品リスク管理計画(RMP)の活用の実態 菊池大輔
第64回日本先天異常学会学術集会(東京) 妊娠中の医薬品使用と出生児の先天異常との関連を観察可能な本邦の医療データベースに関する検討 畠山史朗, 岡田裕子, 土屋雅美, 酒井隆全, 菊池大輔, 佐藤ユリ, 近藤悠希, 佐藤泉美, 小原拓
日本医療薬学会第7回フレッシャーズ・カンファランス(東京) 白内障クリニカルパスで使用する点眼剤3剤の各保管条件下における安定性の検討 宮城美宇, 金野太亮, 鈴木裕之, 大内竜介, 薄井健介, 西川陽介, 菊池大輔, 岡田浩司, 中村仁, 村井ユリ子
日本医療薬学会第7回フレッシャーズ・カンファランス(東京) リスペリドン内用液と紅茶の相互作用に対する茶葉の種類の影響 末永太人, 鈴木裕之, 西川陽介, 菅原千晶, 金野太亮, 薄井健介, 木皿重樹, 岡田浩司, 中村仁, 村井ユリ子
第26回日本医薬品情報学会総会・学術大会(千葉) 光安定性に関する新たな医薬品情報源としての微弱化学発光測定法の可能性 村井ユリ子, 工藤香澄, 鈴木裕之, 金野太亮, 我妻恭行, 中村仁
日本病院薬剤師会東北ブロック第13回学術大会(青森) 機能性表示生鮮食品に関する調査 〜バナナの機能性表示の妥当性〜 中村仁, 鈴木裕之, 齋藤彩花, 金野太亮, 我妻恭行, 村井ユリ子
第 154 回 宮城県病院薬剤師会学術研究発表会(仙台市) 小児統合失調症外来患者における統合失調症治療薬処方の経時的変化 鈴木直人, 菊池大輔, 小原竜, 日野洋明, 柏倉正太, 渡邊卓嗣, 大内竜介, 薄井健介, 小原拓, 岡田浩司
第 154 回 宮城県病院薬剤師会学術研究発表会(仙台市) 泌尿器科医と薬剤師の共同作成による情報提供書を用いたかかりつけ医に対する薬剤情報提供の取り組み〜腎臓摘出患者を対象に〜 有馬遥太朗, 菊池大輔, 齋藤 裕子, 伊藤淳, 岡田 浩司
|