東北医科薬科大学 薬学部
  天 然 物 化 学 教 室
 

HOME | Message

 

薬の種子 (シード) を見つける

 
 天然物化学教室では、陸棲・海洋微生物 (放線菌、糸状菌、ラン藻など) や海洋無脊椎動物 (海綿、ホヤ、軟体サンゴなど)、植物を中心とした自然界に存在する生き物 (天然資源) から「薬の種子 (シード)」 を見つけることを目的とした、新規生物活性物質 (天然物) の探索研究を展開しています。天然物は、その構造の多様性と興味深い生物活性から、上市されている低分子医薬品の実に 6 割が何らかのかたちで役立っています。
 我々は、まずフイールドワークで天然資源を集めることから始め、その培養液や抽出液をライブラリ化します。次に、これらの中から生物検定試験 (バイオアッセイ) の結果を指標に活性物質の単離精製を行い、最終的に立体を含めた天然物の化学構造と生物活性を明らかにします。現在は、感染症治療薬、抗がん剤や生活習慣病治療薬のスクリーニングを中心に進めています。また、採取の過程で得られる稀な微生物・海洋生物については、LCMS を利用した代謝産物の網羅的な解析・取得を行い、オリジナルの天然物ライブラリの構築にも努めています。
 さらに天然物の新たな可能性を引出すために、特殊培養条件の検討、生合成経路の解析、構造活性相関研究や、ヒトデを用いてケミカルバイオロジー的なアプローチによる活性発現機構の解明などの応用研究も行っています。