情報公開

INFORMATION DISCLOSURE

保健・衛生・メンタルヘルス

保健管理センター
(小松島キャンパス)

保健管理センターは学生および教職員の健康の保持・増進を図ることを目的として、各種の健康診断、応急処置、健康相談、カウンセリングなどを行っています。

1.保健管理センターの利用

  1. 利用時間
    月曜日から金曜日 午前9時より午後5時まで
    急患はいつでも対応しますが、不在の時は事務局学生課へご連絡ください。
  2. 学医による健康相談
    平日(要相談)
  3. 臨床心理士によるカウンセリング
    平日(要相談)

2.定期健康診断

学校保健安全法に基づき、健康上の問題の発見並びに健康の保持増進を目的として毎年年1回4月に実施します。全学生に胸部レントゲン撮影・尿検査・視力検査・血圧測定・身体計測を行うほか、1年生と4年生には採血、心電図検査、大学院生には体脂肪測定・心電図検査・採血を行います。
 定期健康診断の未検者については、大学指定の医療機関で期間を指定して受検してもらいます。詳細は掲示板やホームページで確認して下さい。指定期日を過ぎたり、指定以外の医療機関での受検は自己負担となります。

3.健康診断証明書

就職等に必要な健康診断証明書は自動発行機で発行して下さい(発行の手順は、学生便覧の各種証明書の申請についての項を参照)。定期健康診断を受けていない場合や精密検査を受けていない場合、所定の様式が指定されている場合には発行ができません。自動発行機で発行されないときには保健管理センターまで来室してください。自動発行開始の時期は掲示板にてお知らせします。

4.健康相談及びカウンセリング

友人との人間関係の悩み、勉強や進路の悩み、気分が不安定、眠れない、食欲がないなどのからだの不調や病気、自分自身の性格や癖が気になるなど、悩んでいる場合には臨床心理士や学医、看護師が相談を受けます。臨床心理士によるカウンセリングや学医の健康相談は予約となっているので、保健管理センターで申し込みをして下さい。安心して相談ができるように、秘密は厳守します。

5.その他


保健管理センターによるAED講習の様子

  1. 定期健康診断の結果等から自らの健康問題を認識し、どうしたらより健康的な生活をおくることができるのか、日常の食事や運動、嗜好品等の生活習慣を見直して生活習慣病の予防に努めて下さい。
  2. 体調が悪い時は早めに病院を受診して下さい。親許から離れている場合は健康保険の遠隔地証明を受けて所持しておいて下さい。
  3. 健康面で気になることがあれば、入学前に受診を済ませて下さい。持病や、体調面で不安な点は、保健管理センターへお知らせ下さい