NEWS
LATEST NEWS
LATEST NEWS
2025年1月にモンゴル薬科学大学から学生・大学院生・若手教職員を招き「モンゴル-日本 薬学交流 私立薬科大の薬学研究と大学病院薬剤部の実際」と題して、東北医科薬科大学でさくらサイエンスプログラム*科学技術体験コースが実施されました。
本学の大学病院薬剤部や医学部と連携した薬学教育、薬学部で本学学生が受けている先進的な教育プログラム、研究面ではモンゴル国薬用植物の成分薬効解析の取組みなどが紹介されました。モンゴルの医師・薬剤師と本学の病院薬剤師や薬学生・大学院生も参加して意見交換会が実施され、両国の医療職の実際や未来について議論と理解を深めました。
学内外のみなさまの温かいご協力をたくさんいただきまして、無事にプログラムを滞りなく実施・完了できました。モンゴル薬科学大学の方々からは、病院で活躍する薬剤師の実際や、薬学部のフィジカルアセスメント実習を知ることができたことをはじめ、大変貴重な経験を数多く積むことができ、本当に嬉しかった。今後の活動指針の一つにしたい。との感想が届きました。
参画者一同、この機会を活かし、今後の本学の国際的な展開を一層進め、また両国の薬学発展を展望したいと考えています。
当プログラムの活動レポートはJSTさくらサイエンスプログラムのwebページ、ならびにFacebook等のJST公式SNS、週刊文教ニュース第2850号で紹介されています。
・JST さくらサイエンスプログラム 2024年活動レポート 第57号:東北医科薬科大学
・週刊文教ニュース第2850号p.54-55掲載記事(JST さくらサイエンスプログラムホームページ内)
*さくらサイエンスプログラムは国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)による国際的な青少年のサイエンス交流を行うプログラムです。