薬学部 研究室案内
Faculty of Pharmaceutical Sciences
Faculty of Pharmaceutical Sciences
令和6年4月1日現在の薬学部教員の一覧です。個人の業績については、詳細ページをご覧ください。
こちらのresearchmapからも検索いただけます。
吉村 祐一 | 教授 | 薬学博士 | ヌクレオシド誘導体の医薬品化学的合成研究 | 副学長、薬学部長、薬学研究科長 |
若松 秀章 | 准教授 | 博士(薬学) | 有機金属錯体を用いた新規有機化学反応の開発とその応用 | |
名取 良浩 | 講師 | 博士(生命科学) | 生体機能分子の合成 | |
斎藤 有香子 | 助教 | 博士(薬学) | 生体機能分子の合成および設計 | |
皆瀨 麻子 | 助教 | 博士(薬科学) | 加齢性疾患治療薬の開発 |
渡邉 一弘 | 准教授 | 博士(薬学) | 生物活性天然物の全合成とその応用 | |
成田 紘一 | 講師 | 博士(薬学) | 生物活性天然物の全合成 |
藤村 務 | 教授 | 博士(薬学) | 臨床領域におけるバイオマーカーの探索 | |
佐藤 勝彦 | 准教授 | 博士(薬学) | 電気化学センサーの開発 | |
小松 祥子 | 助手 | 博士(薬科学) | ステロイドホルモンの臨床分析化学 |
久下 周佐 | 特任教授 | 薬学博士 | 酸化ストレス応答機構 C型肝炎ウイルスの病原性発現機構 新型コロナウイルスの抗ウイルス薬の開発 |
|
色川 隼人 | 助教 | 博士(薬学) | 酸化ストレス応答機構 C型肝炎ウイルスの病原性発現機構 新型コロナウイルスの抗ウイルス薬の開発 |
|
武田 洸樹 | 助手 | 修士(薬科学) | 酸化ストレス応答機構 C型肝炎ウイルスの病原性発現機構 新型コロナウイルスの抗ウイルス薬の開発 |
佐々木 雅人 | 准教授 | 博士(医学) | 分子生物学・細胞生物学・遺伝子工学的手法を用いた生体分子解析 | |
田中 大 | 助教 | 博士(薬科学) | 真菌の病原性及び細胞壁多糖の解析 | |
伊藤 文恵 | 助手 | 修士(薬学) | 真菌の病原性及び細胞壁多糖の解析 |
黄 基旭 | 教授 | 博士(薬学) | 化学物質による脳神経毒性発現機構の解析 | 環境保全センター長 |
山縣 涼太 | 助教 | 博士(薬学) | 化学物質による脳神経毒性発現機構の解析 | |
山下 直哉 | 助教 | 博士(薬学) | 化学物質による脳神経毒性発現機構の解析 |
藤村 茂 | 教授 | 博士(医学) | 各種感染症の病態と抗菌化学療法・PK-PD理論および院内感染制御と薬剤耐性菌対策 | |
河村 真人 | 講師 | 博士(医学) | 感染症看護、感染制御、クリティカルケア | |
佐藤 匠 | 助教 | 博士(薬学) | 病原細菌の薬剤耐性機構の解明 |
丹野 孝一 | 教授 | 博士(薬学) | 疼痛伝達機構の解明 | 薬学部キャリア支援センター長 |
中川西 修 | 准教授 | 博士(薬学) | 精神疾患動物モデルの作製 | |
八百板 富紀枝 | 准教授 | 博士(薬学) | 精神疾患動物モデルの作製 | |
根本 亙 | 講師 | 博士(薬科学) | 疼痛伝達機構の分子生物学的研究 |
溝口 広一 | 教授 | 博士(薬学) | 疼痛およびその制御 | 中央機器センター長 |
渡辺 千寿子 | 准教授 | 博士(薬学) | 疼痛およびその制御 | |
善積 克 | 講師 | 博士(薬学) | 疼痛およびその制御 |
髙橋 知子 | 教授 | 博士(医学) | 細胞生物学、再生、細胞老化 | |
河野 資 | 講師 | 博士(薬学) | 気管支喘息発症機序の解明と細胞治療法の開発 | |
髙橋 健人 | 助手 | 学士(薬学) |
内田 龍児 | 教授 | 博士(薬学) | 天然物化学 | 学生委員長 |
山﨑 寛之 | 准教授 | 博士(薬学) | 天然物化学 | |
八木 瑛穂 | 助教 | 博士(薬科学) |
佐々木 健郎 | 教授 | 博士(薬学) | 生薬、漢方方剤の成分、作用機序に関する研究 | 附属薬用植物園長 |
村田 敏拓 | 准教授 | 博士(薬学) | 生理活性を有する天然物質の探索 | |
小林 匡子 | 講師 | 博士(薬学) | 生物活性を利用した生薬、漢方方剤の分析、解析 |
山本 文彦 | 教授 | 博士(薬学) | 放射性薬品化学、分子イメージング薬学 | ラジオアイソトープセンター長 |
齋藤 陽平 | 講師 | 博士(薬学) | 放射線生物学、細胞生物学、分子生物学 | |
山本 由美 | 助教 | 博士(創薬科学) | 核薬学、放射性薬品化学、分子イメージング薬学 |
関 政幸 | 教授 | 薬学博士 | 細胞の進化 | 薬学部教務委員長 |
吉村 明 | 講師 | 博士(薬学) | DNA乗越え修復 | |
阿部 拓也 | 講師 | 博士(薬学) | 染色体工学 |
顧 建国 | 教授 | 博士(医学) | 糖鎖の新たな機能と疾患への関与に関する研究 | 分子生体膜研究所長 |
福田 友彦 | 准教授 | 博士(農学) | 脳・神経におけるα1,6フコースの役割 | |
伊左治 知弥 | 准教授 | 博士(医学) | がんを制御する糖鎖の生合成メカニズムの解明 |
細野 雅祐 | 教授 | 博士(薬学) | 動物レクチンの機能解析 | 附属図書館長 |
菅原 栄紀 | 准教授 | 博士(薬学) | 動物レクチンの機能解析 | |
立田 岳生 | 講師 | 博士(薬学) | 動物レクチンの機能解析 |
稲森 啓一郎 | 教授 | 博士(理学) | 糖鎖・糖脂質の生理的および病態生理的役割の解明 |
山口 芳樹 | 教授 | 博士(薬学) | 構造生物学による糖鎖の構造と機能の解明 | |
真鍋 法義 | 講師 | 博士(工学) | 構造生物学、計算化学およびナノ粒子の医療応用 | |
佐々木 詩歩 | 助手 | 学士(薬学) | 構造生物学および計算化学 |
(兼)吉村 祐一 | 教授 | 薬学博士 | ||
川上 準子 | 准教授 | 博士(薬学) | 人工知能を用いた医薬情報の網羅的解析 | |
青木 空眞 | 助教 | 博士(薬学) | パターン認識手法(人工知能)を用いた医療データ解析 |
村井 ユリ子 | 教授(実) | 博士(薬学) | 薬物療法の薬学的評価指標に関する研究 | |
中村 仁 | 教授(実) | 博士(薬学) | 医薬品情報学 | |
鈴木 裕之 | 講師(実) | 博士(薬学) | 個別化医療へ向けた臨床研究 | |
金野 太亮 | 助教 | 博士(薬学) | 医薬品及び薬物療法に関する研究 |
(実):実務家教員
岡田 浩司 | 教授(実) | 博士(薬学) | 臨床薬学、医薬品安全性学、がん薬物療法学 | 大学病院薬剤部長 |
薄井 健介 | 准教授(実) | 博士(臨床薬学) | 臨床薬学、臨床教育支援 | |
大内 竜介 | 助教(実) | 博士(薬学) | 臨床薬学、緩和医療薬学 | |
渡邊 卓嗣 | 助教(実) | 博士(薬科学) | 臨床薬学、医薬品安全性学 |
(実):実務家教員
富田 幹雄 | 教授 | 博士(薬学) | 薬物の生体膜透過機構とその影響因子の解析および体内動態制御法の開発 | |
森本 かおり | 講師 | 博士(薬学) | 薬物トランスポーターの生理学的および薬物動態学的役割の解明 | |
石井 敬 | 講師 | 博士(薬学) | 多糖類の消化管吸収機構とトランスポーターに与える決定的役割に関する研究 |
我妻 恭行 | 教授(実) | 博士(薬学) | 医療薬学、医療安全学 | 臨床薬剤学実習センター長 |
林 貴史 | 准教授(実) | 博士(薬学) | 医療薬学 薬科大学における実務教育 | |
佐藤 祥子 | 助教(実) | 博士(薬学) | 医療薬学 | |
工藤 香澄 | 助教(実) | 修士(薬学) | 医療薬学、医薬品の安定性に関する研究 |
(実):実務家教員
菅野 秀一 | 教授 | 博士(薬学) | 薬物による細胞毒性発現機構の解明 | |
蓬田 伸 | 准教授(実) | 博士(薬学) | 薬剤耐性に関わる新規タンパク質の検索とその役割の解明 | |
(兼)渡邊 卓嗣 | 助教(実) | 博士(薬科学) |
(実):実務家教員
(兼)村井 ユリ子 | 教授(実) | 博士(薬学) | 薬物療法の薬学的評価指標に関する研究 | |
菊池 大輔 | 講師(実) | 博士(医学) | 薬剤疫学、薬薬連携、レセプトデータに関する研究 |
(実):実務家教員
(兼)我妻 恭行 | 教授(実) | 博士(薬学) | 医療薬学、医療安全学 | 臨床薬剤学実習センター長 |
木皿 重樹 | 教授(実) | 博士(医療薬学) | ||
西川 陽介 | 助手 | 学士(薬学) | 医療薬学 |
(実):実務家教員
安保 明博 | 教授 | 博士(薬学) | 実験動物飼育における適正管理とその対応、機能性ペプチドの創製 | 実験動物センター長 |
町田 浩一 | 教授 | 薬学博士 | 薬学基礎教育、天然有機化合物の構造解析 | 薬学教育センター長 |
佐藤 厚子 | 教授 | 博士(薬学) | 薬学教育における教育効果の解析と 新たな評価法の検討 |
教学IR委員長、学生相談室長 |
伊藤 邦郎 | 教授 | 博士(薬学) | 薬学教育:学習支援体制の構築 | |
諸根 美恵子 | 教授 | 博士(薬学) | 薬学教育における教育効果の解析と 新たな評価法の検討 |
|
八百板 康範 | 准教授 | 博士(薬学) | 生理活性天然有機化合物の構造解析 | |
渡部 俊彦 | 准教授 | 博士(薬学) | 行動心理学に基づく薬学教育方法の提案 | |
熊谷 健 | 准教授 | 博士(薬学) | 健康食品による薬物相互作用 | |
奥山 祐子 | 准教授 | 博士(薬学) | 不斉合成 |
渡部 輝明 | 教授 | 博士(理学)・博士(医学) | 数理科学に立脚した医薬情報解析と生命現象解明 | 教学IR室長、情報科学センター長 |