LATEST NEWS
2021/01/26 お知らせ
医学部指定通学日・往来制限地域について(2021/1/26更新)
2021/01/22 公募情報
臨時職員(保健管理センター福室分室)の公募について
2020/12/18 受 賞
医学部感染症学教室 賀来満夫 特任教授が、日本野球機構(NPB)とJリーグから表彰されることになりました
2020/12/15 メディア
医学部4年生 渡辺智文さんの論文が「Neuroscience Research誌」WEBサイトに掲載されました
2020/12/09 受 賞
医学部法医学教室 奈良明奈助教に対し、新潟県警察から感謝状が贈呈されました
医学部
FACULTY OF MEDICINE
特色ある教育カリキュラムが、
幅広い診察能力と地域への愛着心を養い、
東北の地域医療の未来を支える人材に。
開設5年目を迎えた本学部は、2016年、東北地方の地域医療を支えることを使命として、国内では37年ぶりに創設された医学部です。地域医療の多様なニーズに対応するため、幅広い診療能力を持った医師を育てることを目標にしており、私たちは「医療を通して東北に貢献したい」という強い意欲を持つ学生を歓迎いたします。
皆さんが東北の地に根ざし、安心して学問に励んでもらうために、本学部では手厚い修学資金制度を用意しています。これは卒業後、東北の医療に寄与していただくことを条件に、国公立大と同程度の学費で卒業できる制度で、これまで高い志を持った学生たちが全国から集まり、利用しています。
また、本学の長い歴史が築いてきた広い地域医療ネットワークを活用した実習では、学年に応じて段階的に臨床実習を重ねることができます。
もちろん本学を卒業後、全員が総合診療医になるということではありません。幅広い診療能力をベースとして、専門医となる道は十分に開かれています。自身の適性や向学心と向き合いながら将来の道を選択できるよう、教員らが一丸となってサポートします。
教員による丁寧なケアが、本学部の特徴です。勉学に関することや学生生活に至るまで、担任や学年主任を配置して多方面からサポートしています。
医学部がある福室キャンパス、1・2年生が過ごす小松島キャンパスとも、大変美しい場所です。入学後、現地で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
地域医療への強い意欲と
高い臨床能力を持つ総合診療医を養成し、
東北地方の医療を支えます。
本学医学部の特徴は、地域医療の現場を肌で学べる医療ネットワークや、東北の地域医療を守る人材育成を支援する修学資金制度など、独自の教育環境を整備していることです。薬学部とも連携しながら、幅広い知見と高い臨床能力を持つ総合診療医、地域医療に貢献する
医師の養成を目指します。