受験上の配慮を希望される方へ
FOR THOSE WHO WISH TO BE CONSIDERED FOR THE EXAM
FOR THOSE WHO WISH TO BE CONSIDERED FOR THE EXAM
本学の入学者選抜において、疾病または身体の障害等により、受験時に特別な配慮を希望する方は、以下の手順に従い、出願開始日までに申請してください。提出された申請書に基づいて検討し、程度に応じた配慮を講じます。なお、必ずしも希望に沿うことができるとは限りませんので、ご承知おきください。
※配慮内容の決定には時間がかかります。出願を検討している段階でも構いませんので、可能な限り早めに申請してください。 ※申請が試験直前であったり、申請の内容によっては、希望する配慮を講じることができない場合もありますので、ご了承ください。不慮の事故や急な発病等のために出願開始日前に申請できなかった場合は、可能な限り速やかにご相談ください。 ※配慮の程度によりますが、試験会場を本学(仙台・小松島キャンパス)に指定する場合があります。 ※日常生活において使用している補聴器、松葉杖等についても申請が必要となりますので、申請忘れのないように十分に注意してください。 ※事前相談および受験上の配慮申請は、配慮事項について確認するためのものであり、合否判定および出願可否とは一切関係ありません。 ※申請書類・内容については、大学内の関係部署へ共有する場合がありますので、予めご了承ください。なお、取扱には充分注意し、守秘義務を遵守いたします。
本学で過去に行った受験における特別な配慮は次のとおりです。
その他、高等学校作成の高校内での配慮について記載の文書等をお持ちでしたらご提出ください(写し可)。
※必要に応じて、追加書類のご提出をお願いする場合があります。
※受験または配慮申請を取り止める場合は、入試課まで必ずお電話にてご連絡ください。
〒981-8558
仙台市青葉区小松島4-4-1
東北医科薬科大学 学務部入試課
TEL 022-234-4181(代)(土日祝除く 9:00~17:00)
※「受験上の配慮申請書在中」と朱書きし、「簡易書留」郵便にてお送りください。