NEWS

LATEST NEWS

日本薬学会第145年会において本学学生が学生優秀発表賞を受賞しました

本学の学生4名が日本薬学会第145年会で学生優秀発表賞(いずれもポスター発表)を受賞しました。
本賞は、2025年3月26日(水)〜29日(土)に福岡で開催された日本薬学会第145年会において、審査対象演題1404件のポスター発表の中から優秀な研究発表に授与されたものです。
学会HPはこちら(https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/pharm145/content/prize

 

薬学部 薬理学教室 瀬尾 紫(薬学部薬学科2024年度卒業) 演題「アジュバント誘発性関節炎モデルマウスに対する海洋微細藻類Pavlova sp. OPMS30543の抗痛覚過敏作用」

 

 

薬学部 天然物化学教室 朝霧 育美(薬学研究科薬科学専攻博士課程前期課程1年) 演題「秋田産ギョウジャニンニク(Allium victorialis)資源由来の硫黄耐性糸状菌を利用した物質生産法の開発」

 

 

薬学部 糖鎖構造生物学教室 千葉 花子(薬学研究科薬学専攻博士課程1年) 演題「レクチン様受容体Dectin-1の不溶性βグルカン結合アッセイを用いた各種パラミロンの機能性評価」

 

 

薬学部 病態生理学教室 池 瑛莉奈(薬学研究科薬学専攻博士課程2024年度修了) 演題「喘息モデルマウスにおける肺神経内分泌細胞増殖および気道炎症へのRETの関与」