授業外の時間を有効活用し、日々楽しみながら活動する文化部。
心身を鍛え、豊かな感性と知性を身に付けることを目的にしています。
合唱団
私たち合唱団は、大学祭でのステージ発表に向けてみんなで和気あいあいと合唱を楽しんでいます!
小松島キャンパスにて月曜日と火曜日の放課後に活動しています。音楽が好きな方、歌うことが好きな方、経験者の方はもちろん初心者の方も大歓迎です。お待ちしています!
軽音楽部
私たち軽音楽部は各自がバンドを組み、音楽を楽しむ活動をしています。ライブハウスで開催する定期ライブに向けての活動をメインとしていますが、それぞれが異なる形で音楽を楽しんでいます。
音楽に興味がある方や楽器を演奏してみたい方、経験者・初心者を問わず誰でも大歓迎です。興味のある方はぜひ学生ホールスタジオへ、気軽に遊びに来てください。
年間スケジュール
4月 |
新入生学期体験会、お花見 |
5月 |
新入生歓迎ライブ |
6月 |
夏ライブ(6月or7月) |
7月 |
夏ライブ(6月or7月)、北医音合同ライブ |
9月 |
秋ライブ |
10月 |
文化祭ライブ |
12月 |
クリスマスライブ |
2月 |
卒業ライブ |
※この他、定期演奏会を毎年4回開催しています。
映画研究部
映画好きが集まり、和気あいあいと活動しています。年間を通して、部室や講義棟で映画鑑賞を行うほか、夏休みや春休みには有志で自主制作映画に取り組み、10月の大学祭で発表しています。編集に興味のある方や撮影をしてみたい方、演技をしてみたい方は、ぜひ映画研究部にお越しください。映画を観たいだけの方も歓迎です。
部員数 |
22名(男:8名、女:14名) |
活動場所 |
302講義室(月曜)、部室1(火曜) |
活動時間 |
月曜日 16:10~18:00、 火曜日 12:40~18:00 |
Instagramアカウント |
準備中 |
Xアカウント |
準備中 |
その他 |
準備中 |
年間スケジュール
4~3月 |
映画鑑賞、映画紹介カードの作成 |
9~10月 |
映画の製作 |
10月 |
大学祭(映画の上映、映画紹介カードの展示) |
明朋部(茶道班)
みんなで楽しくお茶を点てて飲んでいます。
先輩との交流もできる部です
大会成績・表彰歴等 |
輪王寺発表会 実績58回 |
学外所属団体 |
裏千家宮城学生茶道連盟 |
明朋部(華道班)
明朋部は茶道班と華道班の二班からなり、創部50年を超える学内で最も長い歴史と伝統のある部の1つです。華道班(池坊派)では週1回、池坊仙台支部の先生に直接指導していただきながら、真剣かつ明るく楽しく活動しています。
また、ご指導いただいている先生からの紹介で、不定期で華道展覧会に参加しています。
入部者のほとんどが未経験からスタートしているので、経験の有無は気にしなくて大丈夫です。
履歴書に書ける資格も取得できます。
興味のある方はぜひいらしてください。
年間スケジュール
4月 |
池坊展 |
5月 |
新入生歓迎会 |
10月 |
大学祭 |
吹奏楽部
大学祭での演奏をメインに、練習から本番まで学生主体で活動しています。季節の行事などもあり、部内交流が活発です。
初心者から経験者まで、学部・学科を問わず、様々な学生が所属しており、未経験者でも楽しく活動できます!気になる方はスタジオまでぜひお越しください!!
年間スケジュール
4月 |
新入生歓迎会 |
5月 |
附属病院でのミニコンサート |
9月 |
ドライブスクール交通安全週間演奏会 |
10月 |
大学祭(吹奏楽演奏) |
11月 |
芋煮会 |
アンサンブル部
アンサンブル部は決まった活動時間はなく、やりたい人達がやりたい時間に活動をしています🎶
主な行事は定期演奏会や大学祭、依頼演奏などで、レクリエーションもしています!
初心者経験者どちらも大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください🎻
年間スケジュール
4月 |
定期演奏会 お花見 |
5月 |
新入生歓迎演奏会 |
6月 |
部内演奏会 |
9月 |
部内演奏会 |
10月 |
大学祭演奏 ホームカミングデイ依頼演奏 |
11月 |
芋煮会 部内演奏会 |
12月 |
クリスマスコンサート |
3月 |
追いコン |
美術部
美術部です。不定期に、ゆるゆる活動しています
部員数 |
18名(男:2名、女:16名) |
活動場所 |
月:学生ホール会議室
火:学生ホール部室4 |
活動時間 |
月 16:00〜18:00
火 14:00〜16:00 |
Instagramアカウント |
準備中 |
Xアカウント |
準備中 |
その他 |
準備中 |
テーブルゲームサークル
ボードゲーム、TRPG、マダミスとか色々ゆる〜くやります!兼部OKです!
興味ある方は気軽にお立ち寄りください!