NEWS

LATEST NEWS

東北医科薬科大学 同窓会東京支部の第43回生涯学習研修会を開催しました!

  2024年121日に、同窓会東京支部の第43回生涯学習研修会を実施しました。今回の受講テーマは、以前から研修会参加者から希望が出ていた「薬膳」の話題と、最近、新型コロナウイルス感染症に対するワクチンの定期接種(2024年秋より)が各自治体により開始されるなど、社会的な動きもあることから、改めて薬剤師が理解すべきワクチンの諸課題についてとしました。

  薬膳については、「暮らしに役立つ薬膳―呼吸の不調と冷え対策」を演題として薬日本堂株式会社学術教育部マネージャー薬剤師の齋藤有香里先生に講演をお願いしました。ワクチン接種に関しては、有効性・安全性の視点と社会的課題を含めて、本学昭和59年卒で昭和薬科大学臨床薬学センター教授の長南謙一先生に話をしていただきました。

  お二人の先生の講演は、参加者にとって大変に興味深く、また有意義な内容であり、薬剤師としての活動にも役立つものでした。東京支部生涯学習研修会には、本学同窓生の以外に、他大学を卒業した薬剤師の方の参加もあり、今回も出席者からいろいろな質問や意見がだされ、講師の先生と活発な質疑が行われました。お忙しいところ講演をしていただきました2名の先生に、参加者一同御礼を申し上げます。

  なお、今回の研修会について、広報等について本学同窓会事務局にご支援をいただきました。心より感謝申し上げます。

  次の第44回東京支部生涯学習研修会は2025年5月18日日曜日を予定しています。詳細は後ほどお知らせします。なお、会場での受講(集合研修)は、(公財)日本薬剤師研修センターの認定単位収得も可能ですので、同窓生の皆様の参加をお待ちしています。

(同窓会東京支部長 渡邊善照(昭和48年卒)記)

 

注釈:写真は、研修会会場の様子です。