NEWS

LATEST NEWS

【在学生の皆さんへ】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について(申請受付終了しました)

(申請受付終了しました)

【在学生の皆さんへ】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の2次募集について

今般の新型コロナウイルス感染症拡大による影響で、世帯収入・アルバイト収入の大幅な減少により、学生生活にも経済的な影響が顕著となっている状況の中で、大学等での修学の継続が困難になっている学生等が修学をあきらめることがないよう、補助金を支給(振込)する国による事業です。
(※1次募集は5月から6月にかけて実施済みとなっております。)

 

〇支給金額
 住民税非課税世帯の学生 20万円
 上記以外の学生     10万円

〇支給対象者の要件(基準)
 本事業は、家庭から自立してアルバイト等により学費を補っていることや、新型コロナウイルス感染症拡大の影響でその収入が大幅に減少していることなど以下の要件を満たすことを求めていますが、最終的には申請内容を踏まえて大学において判断します。

★学部生および大学院生…以下の①〜⑥を全て満たす者

★留学生…以下の①~⑤および⑦を全て満たす者

①家庭からの多額の仕送りを受けていない
 ※家庭からの仕送り額年間150万円以上(授業料を含む)を目安としております。

②原則として自宅外で生活をしている
 ※学生自身が生計維持者もとを離れて家賃を支払って生活している状態をさします。
 ※申請にあたっては自宅外通学であるということの証明書類(アパート等の賃貸借契約書のコピー等)の提出が必要です。
 ※自宅生でも家族から学費等の援助を受けていない場合は対象となる場合があります。この場合は、家族から学費等の援助を受けておらず、自ら賄っている旨を申請書の申し送り事項に記載してください。

③生活費・学費に占めるアルバイト収入の割合が高い

④家庭(両親いずれか)の収入減少等により、家庭からの追加的支援が期待できない

⑤コロナ感染症の影響でアルバイト収入(雇用調整助成金による休業補償を含む)が大幅に減少(前月比の50%以上減少)している

 ※アルバイト先が雇用調整助成金の支援対象となっており、かつ雇用主から休業手当が支払われている場合は、当該手当をアルバイト収入とみなします。
 ※前月比の基準について、2020年1月以降で、学生のアルバイト収入が大きく減少した月が「当月」となります。

⑥既存制度について以下の条件のうちいずれかを満たす
 1)高等教育の修学支援新制度(以下、新制度)の第Ⅰ区分受給者
 2)新制度の第Ⅱ区分または第Ⅲ区分の受給者であって、第一種奨学金(無利子奨学金)の併給が可能なものにあっては、限度額まで利用している者又は利用を予定している者
 3)新制度に申込みをしている者又は利用を予定している者であって、第一種奨学金(無利子奨学金)の限度額まで利用している者又は利用を予定している者
 4)新制度の対象外であって、第一種奨学金(無利子奨学金)の限度額まで利用している者または予定している者
 5)要件を満たさないため新制度又は第一種奨学金(無利子奨学金)を利用できないが、民間等を含め申請が可能な支援制度の利用を予定している者
 ※第Ⅰ区分、第Ⅱ区分、第Ⅲ区分とは、高等教育の修学支援新制度における、収入基準に基づく支援区分のことを指します。

⑦留学生等(日本語教育機関の生徒を含む)については、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、経済的に困窮していることに加えて、以下の要件を満たすことが必要。(「外国人留学生学修奨励費」等と同様。)
 1)学業成績が優秀な者であること。具体的には、前年度の成績評価係数が 2.30 以上であること
 2)1か月の出席率が8割以上であること
 3)仕送りが平均月額 90,000 円以下であること(入学料・授業料等は含まない。)
 4)在日している扶養者の年収が 500 万円未満であること

 

〇申込みの流れ
 申込み手続の流れは次のとおりです。

 ①申込み関係書類の作成
  申込みに必要な申請書類一式を公式アドレス宛てにメールにて送付しておりますので、
  各自ダウンロードのうえ、必要事項を記入してください。

 ②必要書類を大学へ提出
  提出期日までに学務部学生課へ①の書類および必要添付書類を郵送してください。
  <提出期日>:7月20日(月)必着 期日厳守です
  <送 付 先>:〒981-8558 仙台市青葉区小松島4-4-1
         東北医科薬科大学 学務部学生課
  ※申請の手引きに記載の、スマートフォンおよびLINEによる申請受付は、本学では行っておりません。

 

申請にあたっての詳細は「申請の手引き」(文部科学省によるpdf:466KB)をご確認ください。
※書類に不備がある場合は推薦できませんので、必ず「申請の手引き」を確認し、不備のないよう提出してください。
※大学の採用人数が指定されていますので、配分された人数を超える申請があった場合には、採用されない可能性があります。

参考:「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(文部科学省ウェブサイト)

問合せ先:学生課 奨学金担当 shogakukin★tohoku-mpu.ac.jp(★を@に変えて送信ください)