医学部 研究室案内

Faculty of Medicine

臨床系

外科学第二(呼吸器外科)DIVISION OF CHEST SURGERY

STAFF

(兼)小澤 浩司 教授
菅原 崇史 准教授(病院教授)

業績

石橋 直也 講師(病院准教授)
佐々木 高信 助教
野々村 遼 助教
大島 穣 助教

研究テーマ

呼吸器外科に関する臨床研究(肺癌の薬物療法、画像・生理学的アプローチによる周術期のリスク評価など)

研究概要

肺癌は日本国内で死亡者数が多く、根治が難しい癌の一つである。肺癌に対する外科治療は切除により根治を目指せる有用な手段である。同じクオリティの手術であれば、低侵襲な手術が理想的であり、当科では胸腔鏡手術やロボット手術も導入し患者さんに提供できる体制を整えている。
一方で近年、肺癌領域では従来の抗癌剤や分子標的薬による治療に加えて、免疫チェックポイント阻害薬の出現により進行癌であっても治癒がえられる症例も増えてきた。最近は、術前薬物療法を行った後に外科切除を行い、術後に再度薬物療法を追加することでより術後の治療成績が向上するとの臨床試験の結果も報告されている。当科でも臨床データを集積して発信していく予定である。
気胸の手術症例は近隣の医療機関からのみでなく、県外からも紹介されており症例が蓄積されており、治療成績についても明らかにできるようになった。外科治療や内科的治療を複合して治療することも多いため、蓄積された症例を検討し、気胸に対する治療戦略をまとめて発信していく。
当科で取得可能な資格は日本外科学会専門医・指導医、日本呼吸器外科学会専門医、日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医、日本呼吸器学会専門医、日本医師会認定産業医などの資格取得を目指せます。

Introduction: The Department of Thoracic Surgery provides treatment of a wide range of chest conditions such as pneumothorax, malignant diseases (lung cancer, lung metastases, thymoma and pleural mesothelioma), various mediastinal tumors, infectious lung diseases, inflammatory diseases and trauma. We perform approximately 350 operations a year. We aim to perform minimally invasive procedures whenever possible, and thus more than 97% of our operations are performed via video-assisted thoracoscopic surgery. In the case of advanced lung cancer, we favor multidisciplinary treatments with anticancer drugs, radiation therapy
and surgery.


Surgical activities: We fully examine the risks of the planned surgical treatment beforehand and place the greatest emphasis on safety during treatment. We have adopted a team approach for patient therapy. Also, in surgery, we always use the critical pathway method of postoperative management, which makes both surgery and perioperative management extremely safe. Minimally invasive surgery via thoracoscopy for thoracic malignancies is an important procedure in our department. In particular, the indications and surgical techniques of video-assisted surgery for small and early lung cancer are of special interest.

List of papers recently published:
1. Nonomura R, Tabata T, Oshima Y, Sasaki T, Mitomo H, Ishibashi N, Sugawara T, Sagawa M, Kondo T.
Clinical Assessment of Fourteen Cases of Thoracic Endometriosis.
Kyobu Geka. 2019 Dec;72(13):1053-1056.
2. Ishibashi N, Tabata T, Koyanagi A, Nonomura R, Sasaki T, Mitomo H, Sugawara T, Kondo T, Murakami K, Sagawa M.
Clinical Assessment of Fourteen Cases of Thoracic Endometriosis
Kyobu Geka. 2019 Feb;72(2):87-91.
3. Mitomo H, Tabata T, Nonomura R, Koyanagi A, Oshima Y, Sasaki T, Ishibashi N, Sugawara T, Sagawa M, Kondo T.
Bronchial Artery Aneurysm with Hoarseness; Report of a Case
Kyobu Geka. 2019 Nov;72(12):1042-1045.
4. Oshima Y, Tabata T, Nonomura R, Sasaki T, Mitomo H, Ishibashi N, Sugawara T, Sagawa M, Kondo T.
Pericardial Fenestration and Multidisciplinary Treatment to Improve the Prognosis of the
Malignant Pericarditis Due to Lung Cancer
Kyobu Geka. 2020 Jan;73(1):63-67.
5. Sasaki T, Tabata T, Nonomura R, Oshima Y, Mitomo H, Ishibashi N, Sugawara T, Tezuka N, Sagawa M, Kondo T, Yoshimura N.
Clinical Efficacy of Monotherapy with Immune Checkpoint Inhibitors for Advanced Non-
Small Cell Lung Cancer.
Gan To Kagaku Ryoho. 2020 Oct;47(10):1443-1447.
6. Mitomo H, Tabata T, Nonomura R, Oshima Y, Sasaki T, Ishibashi N, Sugawara T, Sagawa M, Kondo T, Murakami K.
Acute Megakaryoblastic Leukemia Developed after the Surgical Treatment of Mediastinal
Malignant Germ Cell Tumor
Kyobu Geka. 2020 Jul;73(7):543-546.

主な担当科目

呼吸器学

呼吸器学 医学科2年次後期/必修/3単位呼吸器学

ねらい

呼吸器系の構造と機能を理解し、主な呼吸器疾患の病院、病態生理、症候、診断と治療を学ぶ。

Message

本講義では呼吸器疾患について学習します。呼吸器領域では、その疾患・病態の理解に解剖学・生理学・薬理学などの幅広い知識が求められます。さらに肺癌では近年、癌細胞の遺伝子診断を行い、その結果に基づく個別化医療が行われるようになり、目まぐるしく進歩しております。教科書・参考書以外の内容も講義に適宜追加する予定です。十分な時間をかけて復習を敢行することが望まれます。

僻地・被災地体験学習Ⅰ

2年次前期 / 必修 / 0.5単位

介護・在宅医療体験学習

2年次後期 / 必修 / 1単位

僻地・被災地体験学習Ⅱ

3年次前期 / 必修 / 0.5単位

移植医療学

4年次前期 / 選択必修 / 1単位

基本的診療技能

4年次前期 / 必修 / 2単位