NEWS

LATEST NEWS

第8回小松島ホームカミングデイと福室ホームカミングデイ開催のお知らせ (同日開催‼ 看護系に興味がある高校生のための附属病院見学ツアーのお知らせ)

同窓会では第8回小松島ホームカミングデイと第1回福室キャンパスホームカミングデイを大学祭開催に合わせて下記の通り開催いたします。この会は、期間にかかわらず本学に在籍されたすべての方々(卒業生、教職員のOBOG、学生、大学院生、研究生、現教員や事務職員など)を対象として、年に一度母校に集い旧交を温め親睦を深めていただくことを目的とし開催しております。

今年度は、医学部長 柴田近先生と薬学部長 村井ユリ子先生の講演会と昼食会、医学部がある福室キャンパスツアー、その後福室キャンパスホームカミングデイとして母校学長 大野勲先生の講演会と懇親会の企画にてお待ちしておりますので、お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。
(大学祭と同時開催につき、駐車場のご用意ができませんのでお越しの際は公共交通機関にてご来学ください。)

参加希望される方は、9月24日(火)までに参加申込フォームから参加申込をお願いいたします。
※申込フォームが利用できない場合は、下記のお問い合わせ先に電話・FAXまたはメールにてご連絡下さいますようお願い申し上げます。

参加申込フォーム

参加希望の方は下記の「参加を申し込む」ボタンをクリックしてください。(申込フォームにジャンプします)

開催概要

■小松島ホームカミングデイ
◇日時 令和7年10月12日(日) 11:00~13:00
◇場所 母校小松島キャンパス  中央棟2階 2A講義室(講演会)11:00~11:40
    母校 学生ホール(昼食会)11:45~13:00
■福室キャンパスツアー
◇場所 母校 福室キャンパス 13:30~14:30 (13:00小松島キャンパス出発)

■福室ホームカミングデイ
◇日時 令和7年10月12日(日) 15:00~17:30
◇場所 母校福室キャンパス  プラタナスホール(講演会)15:00~16:00
    母校 教育研究棟1階 食堂(懇親会)  16:00~17:30

■会費 無料
■主催 東北医科薬科大学同窓会
■小松島ホームカミングデイ実行委員長 我妻 恭行 ■福室ホームカミングデイ実行委員長 海賀 俊征

<お問い合わせ先>
 同窓会事務局 担当 白石
 ・電話:022-234-4181/FAX:022-234-4548 
 ・E-mail:dosokai2@tohoku-mpu.ac.jp

←開催概要はこちらのPDFからも確認できます。

 

[同日開催]看護系に興味がある高校生のための附属病院見学ツアー 開催!! 
― 毎年300名を超える看護学生が学ぶ病院の現場を体感しよう! —
(看護学部 仮称、設置構想中)

「看護学部ってどんな風に学ぶんだろう?」「大学の附属病院ってどんな雰囲気?」
そんな疑問を持つ高校生を対象に、本学では 「看護系に興味がある高校生を対象にした附属病院見学ツアー」 を開催します!

本学の附属病院では、毎年300名以上の看護学生が実習を行っており、今回の見学ツアーでは、その病院の中を実際に見て回ることができます。
さらに、医学部生や新設予定の看護学部(仮称、設置構想中)学生が利用する教育研究棟の一部もご覧いただけます。

保護者の方もご一緒に参加いただけますので、周りに看護系に興味をお持ちの高校生の方がいらっしゃいましたら、この貴重な機会をぜひご紹介ください!

参加申し込み、見学ツアーの詳細、お問い合わせは以下のURLよりご確認ください!

<URL> 参加申し込み受付開始後、URLを掲載いたします。少々お待ちください。