情報公開
INFORMATION DISCLOSURE
INFORMATION DISCLOSURE
①利用時間
平日:午前8時30分~午後5時15分
②利用案内
(1)学医による相談
平日:(要予約)
(2)臨床心理士(および公認心理師)による相談
平日:(要予約)
(3)応急処置
キャンパス内における軽いけがや頭痛、腹痛等に対する応急処置を行っています。
なお、当センターは診療所としての機能がありませんので、診療行為はできません。
そのため、体調の急変時や重篤な場合などは、救急車等により、専門の医療機関に搬送することになります。
その際は緊急連絡先に連絡いたします。
(4)休養
休養のためのベッドがあり、気分が悪くなったときは一時的に休養することができます。
症状が長引く場合には必要に応じて、医療機関を案内するなどいたします。
(5)その他
平日は看護師が常駐しております。平日以外やキャンパス外での体調不良時には、ご自身で対応していただく必要がありますので、お住いの近くのクリニック等の連絡先を調べて、携帯電話に登録しておくことをお勧めしております。
学校保健安全法に基づき、健康上の問題の発見並びに健康の保持増進を目的として毎年年1回4月に実施します。全学生に胸部レントゲン撮影・尿検査・視力検査・血圧測定・身体計測を行うほか、1年生と4年生には採血、心電図検査、大学院生には体脂肪測定・心電図検査・採血を行います。
定期健康診断の未検者については、大学指定の医療機関で期間を指定して受検してもらいます。詳細は掲示板やホームページで確認して下さい。指定期日を過ぎたり、指定以外の医療機関での受検は自己負担となります。
就職等に必要な健康診断証明書は自動発行機で発行して下さい(発行の手順は、学生便覧の各種証明書の申請についての項を参照)。定期健康診断を受けていない場合や精密検査を受けていない場合、所定の様式が指定されている場合には発行ができません。自動発行機で発行されないときには保健管理センターまで来室してください。自動発行開始の時期は掲示板にてお知らせします。
友人との人間関係の悩み、勉強や進路の悩み、気分が不安定、眠れない、食欲がないなどのからだの不調や病気、自分自身の性格や癖が気になるなど、悩んでいる場合には臨床心理士や学医、看護師が相談を受けます。臨床心理士によるカウンセリングや学医の健康相談は予約となっているので、保健管理センターで申し込みをして下さい。安心して相談ができるように、秘密は厳守します。
保健管理センターによるAED講習の様子